【首のシワ取り体操】簡単2分!たるみ・シワを解消できるシワ取り体操とは

いつの間にか深くなってしまった首のシワやたるみ、年齢のせいだから仕方ないとあきらめてはいませんか?

首は年齢が現れやすいパーツのひとつです。常に露出する箇所でありながら化粧で隠すこともできないので、日頃からしっかりケアすることが大切なのです。

 

ケアが難しそうに思える首のシワですが、姿勢を意識する、首のマッサージを取り入れる、などの生活習慣で改善が期待できます。

今回の記事では、首のシワを改善して若さを保つ、簡単なシワ取り体操をご紹介します

 

首のシワ・たるみの原因

首のシワの原因には、以下のようなものが挙げられます。

  1. 乾燥
  2. 加齢
  3. 生まれつき
  4. 姿勢

このうち、後天的にもっとも影響を受けやすいのが姿勢です。

本来、姿勢による影響でできるシワは一時的なものなので、姿勢を戻せば首の皮膚も元に戻ります。

しかし、乾燥や加齢が影響して肌のハリが失われていると、姿勢を戻しても皮膚が元通りにならず、やがてシワが刻まれてしまうのです。

特に30歳を過ぎると姿勢を保つ筋肉が減少するため、意識しないと肩がすくんで猫背の姿勢になりやすくなります。さらにあごや首の周囲に脂肪がつくと、脂肪が重力に引っ張られて、首周りにシワやたるみが作られてしまうのです。

特に現代は、スマートフォンやパソコンの長時間使用によって、あごを突き出した姿勢を取ることが多いです。

また、寝相が悪かったり高すぎる枕を使ったりしていると、首にシワがつきやすくなります。

姿勢はシワだけでなく、肩こりや頭痛、むくみなどの原因にもなるので、注意するようにしてくださいね。

 

自宅で簡単!姿勢チェック方法

首のシワを改善するためには、まずは自分の姿勢が正しいかどうかを確認することが大切です

とはいえ、自分の姿勢を確認するのはなかなか難しいですよね。ここでは、自宅で簡単にできる姿勢のチェック方法をご紹介します。

姿勢のチェック方法に必要な道具などは特になく、壁を背にして立つだけです。

みなさんもぜひやってみてくださいね。

  1. 壁に背中をつける。このとき頭・お尻・かかともいっしょにつけるように立ってください。
    ※この時、リラックスして普段と同じように立つことがポイントです。
  2. 1.で4点を同時に壁につけられない場合は、どこが浮いているのか確認しましょう。

 

上記のチェック方法を試してみて、下記のいずれかに当てはまる人は猫背の可能性が高いです。

  • 頭が壁から離れている
  • お尻が壁から浮いている

また、4点を同時につけられた人でも、頭やお尻が壁から離れている方が楽に立っていられるという場合は、いずれ猫背が常習化する猫背予備軍の可能性があります

このチェック方法をやってみると、猫背の可能性あり、あるいは猫背予備軍という人が多いのではないでしょうか。

猫背の人はあごが突き出た姿勢になりやすいため、首の皮膚に負担がかかって、シワができやすくなります。

普段の生活では姿勢を意識する機会はあまりないかもしれませんが、こうして確認してみると姿勢の問題点に気づくことができます。

 

 

姿勢を改善する方法

前章の姿勢チェック方法を試して、「正しい姿勢ができていない」と思った人は、今すぐできる姿勢の改善方法を実践してみましょう。

姿勢の改善はボディケアのひとつで、首のシワの解消はもちろん、美容や健康にもいいことばかりです

 

常に紐でまっすぐ吊るされたイメージを持つ

まずは紐で上からまっすぐ吊るされたイメージを持ってみましょう。

耳、肩、骨盤が一直線になっているのが正しい姿勢です。立っているときも座っている時も、腰の上に肩と耳がのっているように意識してください

ただし、猫背の人が姿勢をよくしようとしてやり過ぎると、逆に反り腰になってしまうこともあります。あくまで「上からまっすぐ吊るされたイメージ」を忘れないようにしてください。

「姿勢の改善なのに、まず取り組むのがイメージ作り?」と思われるかもしれませんが、このように意識するだけでも、突き出ていたあごが正しい位置に戻り、体の重心が引き上げられたように感じることができますよ。

 

肩甲骨を動かす

普段、肩甲骨を使っていることを意識しているでしょうか。姿勢が悪い人は、肩甲骨周囲の筋肉が固くなり、動かしにくくなっています。

肩甲骨の周りの筋肉がこり固まると、肩甲骨が開いて肩の関節が内側に入り、猫背の原因となります。

 

意識して肩甲骨を動かしてみたときに動かしにくさを感じる人は、肩や筋肉の筋肉が柔軟性を失っている可能性があります。

普段から、気がついたときに肩甲骨を動かして筋肉をほぐすようにしましょう。肩甲骨を動かすと肩や背中の血流も促進されるため、代謝があがります

 

腰から歩くよう意識する

歩くときは腰から脚を出すように意識しましょう。

何気なく歩いていると、「腰から歩く」というのが意外と難しく感じる方も多いのではないでしょうか。

慣れるまではなかなか難しいですが、おへそに力を入れて、「腰は脚の一部」と思って左右の腰を交互に出すようなイメージでやってみましょう

歩くときも、上から紐で吊るされたイメージは忘れないでくださいね。

以上のステップを猫背まはた猫背予備軍の人がやってみると、「普段使っていない筋肉を使っている」という感覚を持つ人が多いかと思います。

普段の姿勢は長年のクセによってできたものなので、意識しないとすぐに元の楽な姿勢に戻ってしまいます。

しかし、逆に言えば意識さえすれば必ず改善できるので、姿勢が原因でついてしまった首のシワを解消したい人は、ぜひ意識して取り組んでみてください。

 

2分で簡単シワ取り体操

最後に、自宅でできる簡単なシワ取り体操をご紹介します

毎日のちょっとした隙間時間にできる簡単ケアなので、首のシワにお悩みの方はぜひ取り組んでみてくださいね。

 

まずはリンパの流れを整えるマッサージから!

シワ取り体操を始める前に、まずはリンパマッサージでリンパの流れを整えましょう。

全身を流れるリンパ管は、体中から老廃物を集めて除去する働きがあります。リンパの流れが整っていると、シワ取り体操の効果も高くなるので、ぜひ実践してみてください。

 

1.人差し指、中指、薬指の3本を耳の後ろに当て、首の横を通って、鎖骨の上までゆっくりとなでおろします。

 

 

2.鎖骨のくぼみを、3本の指でまんべんなく「ぐっ」と押します。

 

 

3.ゆっくり頭を右に倒して首の左側を伸ばします。反対側も同様に。

 

 

4.あごに手を置き、息を吐きながらあごを上に引き上げます。

1~4までを1セットとして毎日やってみましょう。リンパの流れがよくなり代謝が促進されます

 

簡単シワ取り体操

マッサージによりリンパが十分にほぐれたら、首のシワ取り体操です。2分ほどでできる簡単なストレッチなので、首のシワやたるみが気になる方は、ぜひ実践してみてください。

 

  1. 立って背伸びをした状態で、体の後ろで両手を組みます。目線は天井を向き首を伸ばします。
  2. 次に仰向けで寝て腕で体を起こします。そのまま首を天井に向け伸ばし胸を張った状態で5秒ほどキープします。
  3. そのまま腕を伸ばして上半身を少し上げます。背筋を伸ばし気持ちが良いところで5秒ほどキープします。

 

いかがでしょうか。

実際にやってみると、普段使っていない肩甲骨付近の筋肉が刺激され気持ちよく感じられると思います。

このような体操を繰り返すことで肩や肩甲骨の姿勢筋が働き、正しい姿勢を保つために必要な筋肉が発達します。

すると、美しい姿勢がしっかりキープできるようになるので、首への負担が少なくなりシワ改善に効果が期待できます

 

エイジングケアを始めとするトータルビューティ情報メディア【しろ彩コラム】

首は人目につきやすく、年齢が出やすい場所といわれています。 「首のシワをどのように対策したらいいのかわからない…」と悩ん…

 

姿勢を改善して首のシワ・たるみにストップをかけよう!

実は深い関係がある、姿勢シワたるみ

意外ですが、首のシワの原因のうち後天的にもっとも影響を受けやすいのが姿勢なのです。姿勢を改善するには、常に正しい姿勢を意識することが重要です。

慣れないうちは難しいかもしれませんが、姿勢の改善は首のシワ解消はもちろん、美容や健康にも欠かせません。

猫背気味の方は、姿勢の改善やシワ取り体操を毎日のケアに取り入れ、美しい首元を目指してくださいね。

 

 

 

エイジングケアを始めとするトータルビューティ情報メディア【しろ彩コラム】

首のシワができる原因はいくつかありますが、実は生まれつきのシワもあります。 残念ながら、生まれつきのシワを完全に消すこと…